SCD患者に不向きなトレーニング用品

私は脊髄小脳変性症(SCD)という病気ですが、病気の進行を遅らせるにはリハビリが重要とされています。
しかし、SCD患者はバランス感覚が悪いので、トレーニングは怪我をしないように細心の注意が必要です。

ところが約1ヶ月前、スライドボードでエクササイズ中、左膝の内側側副靱帯損傷という怪我を負ってしまいました。

スライドボードってすごく滑るんです。
危ないなと思ったんですが・・・
それでレッグスライドという、両足を広げて戻すというエクササイズ中、股裂状態になって体勢を崩した際、靭帯を痛めてしたいました。(ブチっという音が鳴りました)

怪我には気をつけなくては。

Tone Vise Pitch Shifter for Floyd Rose

他のN4ではドロップD用にEVH D-Tunaを使っていますが、これ調整ネジが緩むのか、結構な頻度で狂うんですよね。
まあ、ネジロック塗れば良いんでしょうけど。
Pitch-Keyは狂わないし、安いしで良いんですが、ナットをロックできない。
というわけで、N4 Walnut Limited用にTone Vise Pitch Shifter for Floyd Roseをチョイスしてみました。

これは説明書は英語だし、しかも文字が小さく長文で読む気になれず、図を見てなんとか理解しました。
コツは
1.ファインチューナがストッパーになるのでファインチューナーをある程度締めて上の写真のようにプレート下部からネジが出ること。
2.調整方法は、まず下の写真の状態にしてペグのみ(ファインチューナーは利きません)でEにチューニングしてから上の写真の状態にしてファインチューナーのみでDにチューニングします。
これだけでピッタリ合います。
個人的にはEVH D-Tunaより軽い力で切り替えられて気に入ってます。

機材紹介

ギターを弾く趣味のおかげか、幸いまだギターは下手くそながらも弾ける状態です。

私がギターを始めたのは25歳とかなり遅いです。
弾くことも好きですが、改造することも大好きです。

 

f:id:songofwind:20240116232354j:image

Martin OOO-28
まずアコギからはじめて、3台目で手に入れた憧れのマーティン。

 

f:id:songofwind:20240116232730j:image
Washburn P4
初めてのエレキギター
はい、Nunoファンです。

 

f:id:songofwind:20240117205634j:image
Washburn N4 Paduk
やっぱりN4が欲しくなって買ったN4

 

f:id:songofwind:20240117205755j:image
Washburn N4 Vintage 
アルダーのN4が欲しくなった。
現在単身赴任先の会社の寮で使用。

 

f:id:songofwind:20240120151513j:image

Washburn N4 Walnut
ウォールナットのN4が欲しくなった。

 

f:id:songofwind:20240117210219j:image
Washburn N4 Walnut Limited
ウォールナットボディが思いの外良くて、25台限定のこのN4を手に入れた。

 

f:id:songofwind:20240117214314j:image
Fender Made in Japan 2018 Limited Collection 50s Telecaster Butterscotch Blonde
テレキャスが欲しくなってしまった。

 

f:id:songofwind:20240117210742j:image
Marshall SV20C
チューブアンプの魅力は音もそうですが、私の場合、ピッキングニュアンスがダイレクトに出るとことが良いです。

 

f:id:songofwind:20240117210826j:image
UNIVERSAL AUDIO OX Amp Box
アッテネーター/ロードボックス
今はアッテネーターとしてしか使ってないですが、キャビネットシミュレータ、マイクシミュレータなどが付いたロードボックス機能が優秀です。

 

f:id:songofwind:20240117214810j:image
peterson STROBO STOMP HD
Buzz Feiten Tunig System搭載ギターにはBuzz Feiten Tunig Systemモードのあるチューナーが必要ですが、petersonは精度はもちろん、使い勝手も良いです。

f:id:songofwind:20240117214958j:image
proco RAT
私はRATが好きで、RAT1やモディファイ物を含め数台所有していましたが、最も気に入っていたこのRAT2を残し手放しました。

 

f:id:songofwind:20240117215124j:image
Landgraff MO-D
LandgraffのRAT系ペダル

 

f:id:songofwind:20240117215159j:image
nature sound VS-308

名前に308がある通り、RAT系ペダルです

 

f:id:songofwind:20240117215333j:image
1981 INVENTIONS DRV
初期RAT(1985 Whiteface)インスパイアのペダル

f:id:songofwind:20240117215418j:image
Lovepedal Burst TCHULA Custom Shop
私のお気に入りのCotを2台内蔵したペダル

 

f:id:songofwind:20240117215606j:image
Xotic Wah XW-1

 

f:id:songofwind:20240117215715j:image
Zahnrad REV
ブラックフェイスアンプに搭載されたリバーブの、温かみあふれる残響音を再現

 

 

 

 

脊髄小脳変性症

私は脊髄小脳変性症(SCD)という難病です。
SCDは小脳および脳幹から脊髄にかけての神経細胞が徐々に破壊、消失していく病気で、運動失調を主症状とする神経変性疾患の総称で、難病指定されている、現在の医学では治る見込みのない病気です。
脊髄小脳変性症には孤発性と遺伝性があって、私は遺伝性の中で、SCA3 と診断されました。(リピート数72なのでⅢ型です)
父、伯父、祖母が同じ病気で亡くなっています。

症状は歩き方がぎこちない、ふらつく、眼振、軽い構音障害、軽い嚥下障害があります。
あと、手摺りがないと階段の昇り降りが怖いです。
日常生活の中で一番辛いのは、動かずにただ立っていることです。
会社の朝礼とか、駅のホームで電車を待っている時、バランスを取ろうと必死でひどい時は足がガクガクします。
すごく疲れます。
だから、朝礼と、電車に乗る時は杖が必要です。

現在は難病申請が通り、タルチレリンOD錠5mg(セレジストのジェネリック)を服用、2ヶ月に1度病院(国立精神・神経医療研究センター病院)に通っています。
ある程度症状が進んでからは、良くも悪くもならずという感じです。